SSブログ

マクロで最終行と最終列を調べる。    EXCEL VBA [マクロ]

以前、最終行と最終列を調べる関数を記載しましたが、
今回はマクロでその方法を記載したいと思います。
ちなみにアクティブセルに対しての調査になります。

A、Bは行数、列数で
C、Dはアドレスで検出します。

Sub マクロで最終行と最終列を調べる()
A = Cells(65536, ActiveCell.Column).End(xlUp).Row
B = Cells(ActiveCell.Row, 255).End(xlToLeft).Column
C = Cells(65536, ActiveCell.Column).End(xlUp).Address
D = Cells(ActiveCell.Row, 255).End(xlToLeft).Address
End Sub

シート内を調べるマクロもありますが、まだ使いこなせていないので
また、機会があれば記載したいと思います。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
クリック募金 各サイトに直接つながります。
http://www.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/
http://www.able.co.jp/company/contribute/new-action/clickable/
http://kakaku.com/donation/

http://www.j-energy.co.jp/cp/society/click_tp.php
http://www.chintai.net/contribution/index.html
http://www.nittsu.co.jp/corporate/contribution/1click.html

http://www.daiichisankyo.co.jp/csr/clickdonation/index.html
http://www.nippn.co.jp/csr/unicef/oneclick.html

nice! 0

コメント 1

ぶらり者

65536と記載せずに、
行=Cells(Rows.count,activecell.column).end(xlUP).row
列=cells(activecell.row,columns.count).end(xlToLeft).column
でいけますよ。

by ぶらり者 (2010-03-27 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。